どうも、佐藤幸輝です。
クライアントの売り上げ規模、業界、業種、業態、製品ライフサイクルに合った適切なWEBマーケティングを提供できるマーケターを目指すコミュニティを始めたいと考えてます。
なぜそう思ったのかお話しさせてください。
WEBマーケティング業界で問題視してることがある
それはお客さんが認識している問題は、本当の問題じゃない可能性が高いのにも関わらず、 引き合いがあれば、そのまま自分の専門領域で仕事を受けてしまうことです。
- よーく考えたらSEOより広告やった方が良くね?
- 広告よりSNSやった方が良くね?
と思うことありませんか。
僕は5年ほど前、コンテンツSEOコンサルをしてました。
その時、個人向けにオウンドメディア構築の講座を販売してたんです。
結果的に、商品やサービスも固まってもいない方に、オウンドメディア構築の講座を売ってしまったり、
今思えば広告でCVできる商品かつ未着手だったのにも関わらず、オウンドメディアを優先させてしまった方もいます。
お客さんが成功しない罪悪感から酒に逃げてしまいました。
気づけば仕事ができなくなるまで追い込まれて、会社を停止。
その罪悪感から、全てをオールインワンで提供できるWEBマーケターになりたいと思い始めました。
WEBマーケターがコンサルではなく現場で手を動かせば成果を出しやすい
全ての施策でハイクオリティを提供したい…
でも実務もなしで実現できませんよね。
そんなある時…
飲食店のWEBマーケティングをやる機会を頂きました。
自分が作業をして集客をすれば、かなりの確率で成果を出せるとわかったのです。
結果的にコロナ禍の中、人口2万人弱の町にあるオープン3ヶ月目の飲食店に1237人集客することができました。(月間)
当然、過去の苦い経験から、施策の決定を慎重にやったおかげでもあります。
でも施策のクオリティはそこまで高いものではありませんでした。
つまり…
小規模事業者に対して、WEBマーケティングの施策決定を間違えないWEBマーケターが入り、自ら作業をコミットすれば、高確率で成果につながるのではないかと仮説が立てれるわけです。
月額10万円で売上に直結する作業をしてくれる人を求めている
月額10万円で売上に直結する実働をしてくれる。
これは経営者にとって、とても有利な話です。
しっかり関係値さえあれば、仕事がもらえないということはありません。
業務委託契約であれば3ヶ月や半年で解約させることもできます。
あとは手を動かし成果を出して、利益に応じて月額20や30万にして貰えばいいのです。
僕はお客さんが儲かってないのに、自分がいろんな案件を回して儲けてるのって違うと思っています。
その10万円を獲得したら予算やフィーを増やして貰えばいいですし、長く付き合った方がいいに決まってます。
あるタイミングで自分には手が負えないタイミングも来るでしょう。
その時も、自分が責任を持って外注先を探したくないでしょうか。
僕はそうしたい。
WEBマーケターを集めたい
だからWEBマーケティングで独立したい初心者とある一定の領域でプロではあるけど他の領域は苦手という方を集めたい。
案件に対しての施策決定のコツを伝えたり、
自分の領域ではない施策でも提案できるようになるためのコミュニティを作りたいんです。
それぞれが抱える見込み客に対して、提案を一緒に考えたり、予算が取れれば仕事をふりあうようなコミュニティ…
というかあったら参加したいと思うでしょうか?
当然0から作ります。
僕の力だけでは作りきれないこと間違いありません。苦笑
もし協力してやってもいいよ、みたいな方がいたら、無料のメールマガジンにご登録ください。
企画会議や進捗の報告、 さらにはノウハウをどんどん更新します。
メルマガの無料プレゼントは完成次第送りますね。
もし共感して頂けたならご登録お願い致します。
無料メルマガの登録フォームです。
それではメールでZoom会議の案内など今後して行く予定なので、引き続きよろしくお願い致します。